応募書類について
応募書類は単に学歴・職歴を記入するものではありません。初対面の相手にあなたのことをアピールする大切な書類です。丁寧さ、正確さ、仕事への姿勢が問われていると心得ましょう。
郵送の場合は、添え状をつけると好印象です。添え状の内容は、簡単なあいさつと応募の意志を伝える程度のものでかまいません。
履歴書の書き方
履歴書は手書きが基本です。しかし、パソコンやインターネットの普及に伴い、以前より手書きであることにこだわらない企業も増えつつあります。
メールでの応募の場合や、職種(コンピュータ関連の仕事など)、応募先の社風を踏まえて判断しましょう。
手書きの場合は、筆記用具は黒の万年筆かペンを使用。間違えたら面倒でも最初から書き直してください。
修正液や、間違った字の上から無理矢理書き直すのもいけません。あらかじめ鉛筆で記入した見本を用意して、それを見ながら書くと間違えにくいでしょう。
文字は丁寧に
字の上手下手よりも誠意が肝心。字の得意ではない方でも丁寧に書けば必ず伝わります。
空白は極力さける
出来るだけ多くの情報の記入を心掛けましょう。その為には、自分が使い易い履歴書を選ぶといいかもしれません。
たとえば、「本人希望欄」より「志望動機」や「特技」など、アピールしたい項目に大きくスペースを割いた履歴書の方が使い易いですよね。
必ず読み直そう
誤字・脱字のチェックをしましょう。読み直すと案外書き損じているものです。その他汚れやインクの擦れ、指紋がついていないか写真のはがれ等にも注意して下さい。
また、募集企業に提出する前に一部コピーをとっておきましょう。(コピーの提出をしてはいけません)面接で内容を聞かれた際、スムーズに受け答え出来るよう良く把握しておいて下さい。
履歴書の記入例
日付
履歴書を記載した日付ではなく、 持参は面接日、郵送なら投函日を記載する。
ふりがな
「ふりがな」とあれば、ひらがな 「フリガナ」とあれば、カタカナで。
印鑑
かすれたり、斜めにならないよう まっすぐ丁寧に押す。
証明写真
できればスピード写真ではなく、写真館で3ヶ月以内に撮影したものを。服装はスーツがベスト。表情も明るく良い印象になるよう心掛ける。
現住所
都道府県名・番地・アパートの部屋番号まで略さずに。郵便番号も忘れずに。
連絡先
特に現住所以外で連絡を希望する人や場所がなければ記載不要。PCのメールアドレスがあるなら、e-mailの箇所に記載。※携帯のメールアドレスはさけた方がよい。
電話番号
市外局番から書きます。固定電話で連絡がつきにくい場合は、携帯番号を追加し「連絡は携帯電話にお願いします」と書くと丁寧。
学歴
義務教育は卒業年次だけでもOK。高校からは入学年次も記入。「同校卒業」「〃」と学校名は省略せず、学部・学科・コース・専攻等も正確に。
卒業年月早見表を見る >>
職歴
古い順から時系列で、会社名を(株)など略さずに。アルバイト・パートタイムも期間の長いものは記入する。配属部署まで記入すれば、より具体的な職務内容のアピールになる。退職理由は「一身上の都合により退社」が一般的だが、会社倒産など簡潔に表現できるなら書き添えた方がよい。職歴がない場合でも空白にせず、「職歴」と項目を作り「なし」と記入。
免許・資格
職務に関係のある資格はもちろん、直接関わりのないものも記入。この項目をきっかけに、普段から自己啓発を怠らない姿勢やキャリアなどをアピールでき、面談時の話題づくりにもなる。
特技・趣味
裏付ける説明・役職・入賞歴などを取り混ぜて書くと、印象付けやすい。自分に関する情報をできる限り多く提供して、アピールする。
志望動機
ありきたりのフレーズではなく、自分の言葉で書くよう心掛ける。これまでの体験談・エピソードを交えて自分の経験をアピールしたり、今後やりたいこと・将来の展望を結び付けると説得力が増す。未経験の職種に応募する場合でも、自分の経験に共通項を見出して、適性をアピールしたり、魅力に感じた部分などを具体的に記載する。
本人希望欄
希望職種・部署・勤務地・勤務時間などを記載。どんな部署で、どんな仕事がしたいのかを記載した方が意欲をくんでもらいやすい。自分の都合ばかり書くと、逆に悪い印象を与えてるので、最低限譲れない条件を書く。例えば、「18時迄しか勤務出来ませんが、その分効率的に仕事を進められるよう努力します」など、前向きなコメントを追加すると好印象につながる。在職中の人はいつから勤務可能かも記載。
履歴書ダウンロードする >>
「志望動機」記入例
志望動機は履歴書の中で最も大切なところの1つです。なぜ数ある中からその会社を選んだのか、入社後どうしたいのか、仕事に対する熱意をしっかり伝えることが必要です。
前職と同じ職種に応募する場合
前職での営業時、扱っていない製品の依頼を個人的に引き受け提供したところ、大変喜んでいただくことができました。 それ以来、トータルコーディネートができる営業がしたいと考えるようになりました。 御社は〇〇機器全般を扱っておられ、それぞれのニーズに合った最適な商品をお客様に提供することができると考え、応募しました。
前職と違う職種に応募する場合
御社をよく利用しますが、スタッフがいきいきと働いていてとても気持ちよく、見ている私も元気づけられました。 私も御社でお客様に元気を与えられるような満足いただけるサービスを提供したいと思い応募しました。
ライフスタイルに合う雇用条件に魅かれて応募する例
出産後の再就職の私にとって、御社のフレキシブルな業務体制は大変な魅力です。 仕事と育児を両立させていくにあたり、限られた時間内であっても、最大限の効率で業務に取り組み、末永く勤務できると考え志望しました。
未経験・新卒等で応募する場合
短大での専攻を活かし、福祉サービス業界での就職を希望しています。 貴職のような老人福祉施設で様々なお年寄りの世話をさせていただくことで経験を積めると思い応募しました。 将来的には社会福祉士を目指したいと考えています。
職務経歴書の書き方
職務経歴書を作成することで、履歴書だけでは伝えきれないあなたの実績や経験・将来の目標をよりアピールできます。 記入方法のポイントを意識しながらまとめてみましょう。
まとめるポイント
1. 相手が知りたい情報を盛り込み、読み手を意識する。
2.「これまで何をしてきたか」、「これから何ができるか」伝えるべき2つの軸をはずさない。 3~4行程度にまとめる。
3. 自分を売り込むプレゼン資料として作る。 A4用紙1~2枚、多くても3枚程度にまとめるのがベター。
「編年体形式」「逆編年体形式」
時系列に沿って、業務内容をまとめていく方法です。 「逆編年体形式」は、現在から過去へ遡ってまとめていく方法で直近の職務を強調したい場合に有効です。
「期間(年・月)」入社や配属、移動などの業務経験をした年月。 「業務内容」配属・役職・業務内容を具体的に記載。また実績・評価を簡潔に、昇進・昇格があった場合も表記、 転職歴も明記。 資格取得や個人的に取り組んだ活動、社内外の表彰なども盛り込み最大限に自身の能力をアピールしましょう。