沖縄のバイト・社員求人情報サイト ジェイウォーム

[求人情報]大宜味村 教育委員会の文化財推進集落支援員(会計年度任用職員)

大宜味村 教育委員会
文化財推進集落支援員(会計年度任用職員)
アルバイト パート

こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。
こちらの求人に関する応募等は、最寄りのハローワークでお手続きをお願いいたします。

仕事内容

○大宜味村教育委員会にて支援員のお仕事です
*集落の課題の把握
*集落課題解決に向けた企画立案(集落の維持・活性化対策)
*集落の伝統芸能や文化財のあり方に関する話合いの促進
*大宜味村の文化財の調査・保護に関する業務
*村民の文化財愛護精神の啓発を図る業務
*無形文化財及び無形民俗文化財に関する業務
*文化財保護審議会に関する業務
*文化芸術の振興に関する業務
*大宜味村文化協会に関する業務
*全国重要無形文化財保持団体協議会に関する業務 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

募集要項

職種名文化財推進集落支援員(会計年度任用職員)
雇用形態アルバイト
パート
資格学歴:専修学校以上
必要な経験等:文化財に必要な専門知識・技能及び経験を有すると認められる者
普通自動車免許:普通自動車運転免許  必須
時間就業時間:(1)8時30分~17時15分
休憩時間(分):75分
時間外労働有無:なし
就業時間に関する特記事項:※勤務時間に関しては基本 1日7時間30分
休日週所定労働日数:週5日 程度
休日:土日祝日
給与月給236,516円
賃金形態:月給
賃金形態等金額:236,516 円~236,516 円
基本給:1,501円~1,501円
固定残業代:なし
その他の手当等付記事項:この求人は時給ではなく月給制になります。 賃金は1日7.5H×月21日=月157.5Hとしておよそを算出し表記しています。
賃金:時間額(a+b)1,501円~1,501円
試用期間の有無:試用期間なし
勤務地沖縄県国頭郡大宜味村字大兼久157番地
待遇マイカー通勤可否:可
駐車場の有無:駐車場 あり
通勤手当区分:実費支給(上限あり)
通勤手当:月額 16,100円
昇給有無:なし
賞与有無:あり
賞与(前年度実績)の有無:(前年度実績 あり)
賞与回数:2回
賞与金額/賞与月数:賞与金額 159,647 円 ~ 532,160 円(前年度実績)
加入保険等:雇用 労災 厚生 その他
その他の加入保険等:共済保険
退職金共済:未加入
定年制:なし
再雇用:なし
勤務延長:なし
利用可能託児施設の有無:なし
職務給制度の有無:なし
復職制度の有無:なし
メモ労働組合有無:あり
会社の特長:公務
育児休業取得実績有無:なし
介護休業取得実績有無:なし
看護休暇取得実績有無:なし
UIJターン歓迎:非該当
求人に関する特記事項:『応募方法』応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募 書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。  おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。 
募集理由区分:欠員補充
採用人数1人
受動喫煙防止措置あり(屋内禁煙)
応募こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。
下記の求人番号をお控えになり、最寄りのハローワーク窓口にお問い合わせ下さい。
求人番号:47030-01207151
情報元:名護公共職業安定所
賞与有土日休み土日祝休み駐車場有

店舗・企業情報

企業名称大宜味村 教育委員会
事業内容大宜味村教育委員会 地方教育行政に関する事
掲載住所事業所所在地:沖縄県国頭郡大宜味村字大兼久157
就業場所/住所:沖縄県国頭郡大宜味村字大兼久157番地
代表者代表者役職:教育長
代表者名:宮城 政信
従業員数従業員数企業全体:166人
従業員数就業場所:10人
従業員数うち女性:3人
従業員数うちパート:2人
掲載期間2025/03/17 06:55~2025/05/31 23:59

関連する求人検索の項目

勤務地

雇用形態