[求人情報]名護市教育委員会の埋蔵文化財調査員
こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。
こちらの求人に関する応募等は、最寄りのハローワークでお手続きをお願いいたします。
仕事内容
名護市教育委員会文化課において、主に埋蔵文化財の調査に関する下記の業務を行います。
(1)発掘調査現場等における作業員への指示、図面作成等の業務及び専門員の補助 (2)調査報告書の作成補助及び執筆。
(3)その他文化財調査に必要な業務。
*パソコン操作あり
*発掘調査現場への移動あり(公用車AT使用)
※イベントや講演会(年1回程度)が開催される場合、会場準備や受付業務をお願いすることがあります。
募集要項
職種名 | 埋蔵文化財調査員 |
---|---|
雇用形態 | アルバイト パート |
資格 | 学歴:大学以上 必要な経験等:学歴の項目に記載の者のほか、埋蔵文化財調査に必要な専門的技能、知識及び経験を有すると認められる者。 必要なPCスキル:ワード・エクセルほか 普通自動車免許:普通自動車運転免許 必須 |
時間 | 就業時間:(1)8時30分~17時00分 休憩時間(分):60分 時間外労働有無:なし |
休日 | 週所定労働日数:週4日 ~ 週4日 休日:土日祝日その他 |
給与 | 時給1,686円~2,142円 賃金形態:時給 基本給:1,686円~2,142円 固定残業代:なし 賃金:時間額(a+b)1,686円~2,142円 試用期間の有無:試用期間なし |
勤務地 | 沖縄県名護市字仲尾次748番地(文化財資料整理室) |
待遇 | マイカー通勤可否:可 駐車場の有無:駐車場 あり 通勤手当区分:実費支給(上限あり) 通勤手当:日額 96円 昇給有無:あり 昇給(前年度実績)の有無:(前年度実績 あり) 昇給金額/昇給率:金額 1時間あたり 24 円 ~ 25 円(前年度実績) 賞与有無:あり 賞与(前年度実績)の有無:(前年度実績 あり) 賞与回数:2回 賞与金額/賞与月数:賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績) 加入保険等:雇用 労災 健康 厚生 退職金共済:未加入 定年制:なし 再雇用:なし 勤務延長:なし 利用可能託児施設の有無:なし 職務給制度の有無:なし 復職制度の有無:なし |
メモ | 労働組合有無:なし 会社の特長:「学びに向かい つながり しなやかに未来を拓く」を基本理念とし、未来を拓く「生きる力」を育むため、様々な人々と協働し、新たな価値を創造する心豊かでたくましい人づくりを目指します。 育児休業取得実績有無:あり 介護休業取得実績有無:なし 看護休暇取得実績有無:なし 外国人雇用実績の有無:なし UIJターン歓迎:非該当 求人に関する特記事項:◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし *週就労時間数、週稼働日数によって加入保険・年次有給休暇の取 得日数は法定どおり。 *有給休暇は任用と同時に12日支給 *通勤手当は2キロ以上から支給 距離に応じて日額96円から1,505円 『応募方法』応募希望の方は、ハローワーク紹介状と履歴書を担当者あてに郵送又は持参してください。書類選考の上、面接の日時をお知らせいたします。 募集理由区分:増員 |
採用人数 | 1人 |
受動喫煙防止措置 | あり(屋内禁煙) |
応募 | こちらの求人情報はハローワーク提供の情報となります。 下記の求人番号をお控えになり、最寄りのハローワーク窓口にお問い合わせ下さい。 求人番号:47030-00866151 情報元:名護公共職業安定所 |
店舗・企業情報
企業名称 | 名護市教育委員会 |
---|---|
事業内容 | 名護市の教育行政を扱い、市内の幼児、児童、生徒の教育に関わること及び文化的事業等を推進していくことを目的とする。 (名護ー22) |
掲載住所 | 事業所所在地:沖縄県名護市港1-1-1沖縄県名護市役所内2F 就業場所/住所:沖縄県名護市字仲尾次748番地(文化財資料整理室) |
代表者 | 代表者役職:教育長 代表者名:島袋 賢雄 |
従業員数 | 従業員数企業全体:1,252人 従業員数就業場所:4人 従業員数うち女性:2人 従業員数うちパート:2人 |
掲載期間 | 2025/02/28 06:55~2025/04/30 23:59 |
この求人と勤務地・職種が似ている求人
![]() |
コツをつかめばそんなに難しくありません |
![]() |
コツをつかめばそんなに難しくありません |
![]() |
コツをつかめばそんなに難しくありません |
![]() |
コツをつかめばそんなに難しくありません |